アウトプットのブログ

「読書したらアウトプットしよう!?」1冊1000円程度の本から10%でも自分の内面が充実出来れば大満足!! 自分自身に100円貯金するつもりでアウトプットしていま~す ⇒ https://www.facebook.com/100doku/  私が思うアウトプットは、読書でのインプット(フレーズであったり、コメントであったり)を記述することであり、本の内容を説明することではありません。 本からのインプットは、読者の立場や状況によって違うのが普通であり、内容を説明することには意味が無いと思うからです(^^)v

技術論

【「読む」だけで終わりにしない読書術】

ビジネス、キャリア、ライフプラン、健康、マネーどのジャンルでも最大の結果を出せるようになる本要約チャンネル流「読む」だけで終わりにしない読書術! 速読、多読も不要1ページ目から読まなくていい短時間の読書でもいい 本当に自分に必要な本を見つけ「…

【ビジネス数学の第一人者が教える 史上最高にわかりやすい説明術】

大事な場面で相手を動かせる人は、例外なく説明力に長けています。 相手が中学生であろうが高齢者であろうが、必ず「わかった」と思わせることができるのです。 これからは「話す力」や「伝える力」ではなく、「説明する力」を鍛えることが重要なのです。 そ…

【藤原和博の必ず食える1%の人になる方法 】

リクルートの営業+和田中の校長として30年間、見てきた結論!「100人に1人」なら、無理しなくても、誰でもなれるし、食べていける! 特別な才能はいらない。たった7つの条件をクリアするだけ。4つのタイプ【価値観×志向】別に、7つの条件を徹底解説! あなたは…

【イラストで読むAI入門】

AIってそもそも何だろう? どんな役に立つの? 実はAIはいち早く家の中に入ってきている。 AIなんて無縁と思っている人にその仕組みからイラストで解説。 続きは、・・・「アウトプットのブログ」をご覧ください(^^) 自分自身に100円貯金するつもりでアウ…

【部下を育ててはいけない】

リーダーの仕事は「選別」が10割 部下に「きちんと教える」、「手柄をほめる」、「時には叱る」はかえって逆効果! ・指示待ち部下・無責任な部下・反抗的な部下 を育ててはいけない。 続きは、・・・「アウトプットのブログ」をご覧ください(^^) 自分自…

【独学術】

自らの経験をもとに、真の教養を身につけるには独学しかないと語る 「難しい本は読みきらなくていい」 「解説書より原典のほうがわかりやすい」 「速読より多読」 「外国語学習は『読む』ことが基本」 など、既成概念にとらわれない明快な指針が読者に意欲と…

【ラグビー元日本代表ヘッドコーチとゴールドマン・サックス社長が教える 勝つための準備】

2015年ラグビーワールドカップで日本代表を奇跡の勝利に導き、現在イングランド代表ヘッドコーチをつとめるエディー・ジョーンズと、ゴールドマン・サックス日本法人社長、持田昌典。 共にラガーマンであり、現在は世界を舞台にチームを率いるリーダーである…

【実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた】具体的に解説

●「敵」はあえて側に置く●リーダーと現場の仕事の切り分けかた●チーム作りの「失敗の本質」 ……など、自身の経験や例を挙げつつ、具体的に解説。 部下と上司を動かし、チームや組織を変える。今の時代に一番必要なのは、アイデアじゃなく「実行力」だ。橋下流…

【実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた】(僕(橋下徹)の決定の個性)

38歳で大阪府知事に就任し数々の改革を成し遂げてきた橋下徹氏 大阪府庁1万人・大阪市役所3万8千人の職員、組織、そして国をも動かして結果を出してきた秘訣とは何か 年上の部下や並いる反対派をいかにして説得・掌握し大阪の大改革へと舵を切ったのか、その…

【トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術 超実践編】-個人のスケジュール活用編-

「仕事や生活のあらゆる場面で起きる頭の中のゴチャゴチャを、『紙1枚』を使ってスッキリと整理し、わかりやすく伝える」 業務計画、会議、出張報告といった資料作成をはじめ、コミュニケーション、スケジュール管理、1年の目標、本・映画の感想、英単語の暗…

【トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術 超実践編】-会社での業務活用編-

業務上の書類をA3またはA4サイズの「紙1枚」に収める、というトヨタの企業文化から培った経験をベースに、独自の研究を重ねて体系化した「情報を整理し、自分なりの考えをまとめ、わかりやすく伝える技術」 誰でも簡単に実践できるこの方法を活用すれば、仕…

【スマホ脳】脳のストレスの解消について

・わたしたちは1日平均2600回スマホに触り、10分に1回手に取っている・現代人のスマホのスクリーンタイムは1日平均4時間に達する・スマホのアプリは、最新の脳科学研究に基づき、脳に快楽物質を放出する〈報酬系〉の仕組みを利用して開発されている・10代の…

【コロナ脳:日本人はデマに殺される】

これがテレビでカットされたコロナの真実だ テレビでは連日、専門家と称する者たちが登場し、「コロナは怖い、コロナは怖い」と煽っている。 メディアに洗脳された人々は、「自由」の尊さを忘れ、自ら緊急事態宣言を求めるまでになってしまった。 そして、政…

【メンタルが強い人がやめた13の習慣】

全米で1000万人が読んだメソッドです 名もなきセラピストが綴ったブログ「メンタルの強い人がしない13のこと」は投稿5日後にウェブ版Forbesに転載されました その2日後には1日100万以上に読まれる人気記事となり書籍化が決定しました 私に響いたのは13の習…

【好かれる人が無意識にしている言葉の選び方】

傷つきやすい人が、言葉を選べるようになる 傷つきやすい人が、人を傷つけない言葉を選べる知らない人とたくさん話している人が、好かれる言葉を選べる 「気を遣ったらムッとされた」「なぜか賛同を得られない」「会話のときに妙な緊張感が出やすい」「煙た…

【「ひとり会議」の教科書】

一流の実業家たちが毎日実践している簡単セルフ・コーチング術の紹介です 例えば、・・・・ 【問題解決の4ステップ】 ① いま直面している問題をすべて書き出す② それぞれ「どうなればいいか?」と自分に質問する③ それぞれ「どうすれば、そうなるか?」と自…

【自分を操る超集中力】

食事、睡眠、場所、運動、時間…など私達が日々実行していることに対して 「集中力を劇的にアップさせるため」 に即効性の高い方法を18項目に整理し説明しています その場で試すことができる「知識」はもちろん すぐに効果が表れる「ワーク」も紹介されていま…

【理科系の作文技術】

私、読書のOUTPUTしようと思ってブログ書いてますが 「理科系の作文技術」は、スゴク気になりますね~ どのように書けば相手に伝わるのか?納得していただけるのか? すごく、すごく、気になります さてさて、どんなテクニックなのでしょうか? 理科系の作文…

【原稿用紙10枚を書く力】

「書く」ことは公共的な行為です「書く」ことで「自分が体験したことの意味」や、「先人達の経験の意味」が明らかになります その場で言った言葉は、時間ととともに流れていきますが、書かれた言葉は定着し残るものです だから、・・・・・ 遠い遠い未来に言…

【読みたいことを、書けばいい】

どうやったら、楽しい文章、面白い文章、涙が出てくる文章、感動する文章、敬い文章が書けるようになるのか? 電通出身の作者がアドバイスしてくれました ご参考になさってください 読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術 作者: 田中泰…