アウトプットのブログ

「読書したらアウトプットしよう!?」1冊1000円程度の本から10%でも自分の内面が充実出来れば大満足!! 自分自身に100円貯金するつもりでアウトプットしていま~す ⇒ https://www.facebook.com/100doku/  私が思うアウトプットは、読書でのインプット(フレーズであったり、コメントであったり)を記述することであり、本の内容を説明することではありません。 本からのインプットは、読者の立場や状況によって違うのが普通であり、内容を説明することには意味が無いと思うからです(^^)v

【まるわかりFinTechの教科書】

IT産業、金融機関が、
IT技術を駆使した新しい金融サービスの可能性を模索し、
従来の金融の世界を変えようとしている。

 

アメリカ発祥のフィンテックだが、
その潮流が生まれた背景、
日本ならではの金融業界事情を、
フラットな視点で精査・分析している文献等が
まだまだ不足しているのが現実である。

 

金融とITという2つの業界が新しい形で「相乗」することで、
起ころうとしているイノベーションについてわかりやすく解説する!

 

まるわかり FinTechの教科書

まるわかり FinTechの教科書

  • 作者:丸山 隆平
  • 発売日: 2016/07/28
  • メディア: 単行本
 

 

 

◆「遅い」金融業界と「速い」IT業界が組み合わさり
 「相乗」することで新しいサービスを生み出す


ビットコイン決裁業者、世界では10万以上(日本では1400店)


◆ミレニアル世代(2000年前後生まれ)

85%スマホ所有
78%モノより経験
40%都会に住みたい

距離は死に位置が重要

いつでもどこでも

すべてを手のひらの上で


◆預金・決裁・送金を銀行以外の企業が提供


◆多くのFinTechは「入れ物」の革命
 仮想通貨は「内容(コンテンツ)」の革命


P2P融資

ネット上で
「お金を借りたい人、企業」と
「お金を貸したい人、企業」を
結び付けるサービス


◆金融業は「サービス業」

インターネット消費者向けサービス
企業→金融業


発展途上国で100人あたりのスマホ保有台数が10台増えれば
 →GDP成長率0.8%上がる


◆FinTechに係るキーワード

融資
決裁
送金
投資
資金調達
情報管理
経営業務支援
仮想通貨

ソーシャル(SNS)
クラウド会計
人口知能
ブックデータ
ロボティクス
ブロックチェーン


【題 名:まるわかりFinTechの教科書】
【著 者:丸山 隆平】
【出版社:プレジデント社】